カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(08/02)
(07/07)
(07/05)
(06/11)
(06/01)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事



人気急上昇とともにテレビ番組などで華々しい活躍を目にする機会が増えたオードリー。【トゥース】は、その使い勝手の良さから「あいさつ代わり、返事代わり……。いろんなところで使っていました」(大阪府)というように、日常のいたる場所でこの言葉が飛び交っていた様子。さらに、「『ありがとぅーす』とかアレンジして使っている友達もいる」(神奈川県)との意見もあり、使い方は広がりをみせているようだ。
2位は、お笑いコンビ・はんにゃのコントで【ズクダンズンブングンゲーム】が登場。若い世代を中心に絶大な人気を誇る彼らが編み出したこの言葉(遊び)は「休み時間とか特に友達と話すことがない時、突然やりだして盛り上がっていました」(茨城県)、「よく教室でやっているから。言葉だけではなくて遊び自体もすごく流行った」(神奈川県)というように、特に学校などで彼女たちの休み時間を賑わせた。
続く3位は、“エロ詩吟”で話題を集めるお笑いコンビ・天津の木村卓寛が言い放つ【なんだか今日いけそうな気がする~あると思います】。会話のなかでバリエーションに合わせて使用できることがウケて「面白かったし、使う場面が多かった」(北海道)、「普通に喋っている途中に使う人が多くて、話題に出るたび爆笑でした」(千葉県)という意見が寄せられ、「意識しなくても、つい使ってしまう」(愛知県)というほど多くの人に浸透している。
ランキング上位には、一線で活躍する人気お笑い芸人たちの言葉やギャグが目立ったが、様々なメディアで話題となった【草食系男子】(5位)や【婚活】(10位)もTOP10入り。また、昨年調査した『中~大学生が選ぶ 2008年の流行語』ランキングでNo.1に選ばれたDAIGOの【うぃっしゅ】が8位にランクインし、いまなお、女子高生を中心とした若者から人気があるようだ。
PR
この記事にコメントする